STOP!ミスマッチ採用
求めている人材を集めるには
共感型採用サイトを
求職者の心を掴むデザインとストーリーで
内定到達率277%を実現。
私たちが共感型採用サイトをプロデュースします。
Introduction採用の課題と可能性
求人広告ではできない「表現力」が
採用サイトにはある
一般的な求人広告では、企業の魅力を十分に伝えることはできないにも関わらず、多くの企業が今だにその求人広告に頼っているのが現状です。
「自由な表現力」という点において大きな違いがある採用サイトで、
クリエイティブ性を発揮し、企業の魅力を最大限に引き出すことができれば、採用に大きな成果をもたらすに違いありません。
Theme
採用における悩み・課題
求人広告での募集に限界を感じていることはないでしょうか。
採用サイトを活用し、ブランドイメージや企業文化をアピールすることで、応募者からの興味関心を高めることができます。

Solution
採用サイトの成功は、
「求職者の共感」の考え方
現代の求職者は、給与や福利厚生よりも、企業パーパスや理念に共感できることを重視し、働く意味を大切にしています。
そんな企業の魅力を効果的に訴求するためには、
デザインとストーリーテリングが効果的です。
魅力的で分かりやすいデザインで、求職者に最適な企業像を伝えることができ、ストーリーテリングを使うことで、企業の理念やパーパスをエモーショナルに伝え、求職者の心に響くメッセージを届けることができます。

DesignStorytelling
採用力を強化する
デザイン×ストーリーテリング
Design ブランドイメージの向上と使いやすいサイト設計
01 求職者のニーズを理解する

まずはターゲットユーザーのニーズを理解することが重要です。どのような求職者が訪れるのか、どのような情報を求めているのか、またどのような体験を求めているのかを把握し、それに合わせたデザインを考える必要があります。
02
ユーザー体験を最優先に
考える

採用サイトの訪問者は、企業を知りたいという目的でサイトを訪れます。そのため、訪問者が求める情報をスムーズに取得できるようなUI/UXの設計を行い、使いやすいサイトを実現することが求められます。
03
企業のブランドイメージを
明確にする

採用サイトは企業のブランドイメージを反映する場でもあります。企業がターゲットとなる求職者にどう見られたいのか、企業のブランドイメージをアイデンティティとして取り入れることで、訪問者に印象的なサイトを提供することができます。



Storytelling 企業の魅力や価値をストーリー化
01 主人公と思えるストーリー

求職者の心を感情的に動かすストーリーテリングが求められます。そのためには、応募者が自分自身を主人公に感じられるような設定を行い、自分こそが必要とされ貢献できると感じられるストーリーを作ることが必要です。
02 会社に共感できるストーリー

ストーリーテリングにおいては、何を伝えたいのか、どのような人に訴求したいのかを明確にし、キャッチコピーなどを使ってストーリーの核心をシンプルに表現し、求職者の心に直接訴えかけるストーリーを作ることが必要です。
03 シンプルなストーリー

採用サイトは企業のブランドイメージを反映する場でもあります。企業がターゲットとなる求職者にどう見られたいのか、企業のブランドイメージをアイデンティティとして取り入れることで、訪問者に印象的なサイトを提供することができます。



デザイン×ストーリーテリングで
実現できること

01 高品質なデザイン

02 コンテンツの充実

03 社員の声

04 企業文化の伝達

05 ユーザビリティの向上
Contact
採用力強化をおこないたい企業さまは、
お気軽にご相談ください。
資料のみダウンロードすることも可能です。
平日 10:00〜19:00
ジーピーオンラインが選ばれる理由 Feature
200件以上の採用サイト制作や内定到達率277%アップの実績がある、ジーピーオンラインだからこそ、
高品質なデザインとストーリーテリングが実現できます。
01

シェアードバリュー
コンテンツの企画・制作
求職者に共感してほしい企業の文化や価値観 (企業パーパスや企業カルチャーなど)を伝 える重要なコンテンツを企画・制作します。
02

ビジュアルデザイン
現在の企業の姿を端的にビジュアルで表すデザインを提案します。数々のWebサイトを手掛けてきたからこその品質があります。
03

取材・撮影・ライティング
コンテンツに必要な企業の魅力を引き出す取材や撮影を行い、原稿は当社ですべてご用意することが可能です。
04

ブランドコンセプト策定
採用ブランディングにおける核となるコンセプトを策定します。このコンセプトに沿ってブランディングが展開されていきます。
05

CI開発
企業のありたい姿や価値観をもとにコーポレートアイデンティティを策定し企業ロゴをはじめとしたビジュアル開発を行います。
06

採用パンフレット・映像制作
採用サイトだけではなく、高品質のパンフレットや映像によってブランド価値をより高め、デジタル媒体として採用ピッチ資料の制作も可能です。
Contact
採用力強化をおこないたい企業さまは、
お気軽にご相談ください。
資料のみダウンロードすることも可能です。
平日 10:00〜19:00
事例紹介 Works
一部ですが、
弊社採用サイト実績のご紹介です。
サイト上では公開出来ない案件が多数あります。
その他の事例につきましては、お打ち合わせ時にご紹介いたします。
Contact
採用力強化をおこないたい企業さまは、
お気軽にご相談ください。
資料のみダウンロードすることも可能です。
平日 10:00〜19:00
よくあるご質問 FAQ
Q.1 現在、採用ホームページをもっていませんが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。一からコンテンツ制作の場合もしっかりとサポートしておりますのでご安心ください。
Q.2 新卒と中途のサイトを分けることはできますか?
はい、可能です。新卒と中途、それぞれのターゲットに向けて発信するべき内容が異なる場合はサイトを分けて制作することが多いです。
Q.3 写真や原稿は支給しなければいけませんか?
基本的にご支給いただくことを前提としていますが、取材・撮影のオプションもご用意しておりますのでお気軽にお申し付けください。
Q.4 制作の流れについて教えてください。
まずは無料相談をいただき、お客さまにあったプランをご提案させていただきます。 その後ご発注いただいた後、専任のディレクターがサイトの公開までしっかり伴走させていただきます。
Q.5 運用する体制がないのですが・・・
弊社で運用業務を代行することも可能です。日々の情報更新からデータ分析・改善まで、すべてお任せいただけます。
Q.6 地方からの依頼でも対応可能ですか?
もちろん可能です。地方を拠点とする企業さまの実績もございます。お客さまのオフィスまでお伺いしてのお打ち合わせとオンラインでのお打ち合わせを使い分けて進めていきます。
会社概要
Company
Profile
会社名 | 株式会社ジーピーオンライン(英文社名:GP Online Co.,Ltd) |
---|---|
創業 | 2000年11月1日 |
設立 | 2001年5月30日 |
代表 | 代表取締役 豊永 豊 |
資本金 | 6,000万円(資本準備金を含む) |
決算期 | 3月(年1回) |
スタッフ | 100名(グループ全体200名・2024年4月現在) |
関連会社 | 株式会社アノテテ |
所属団体 | 社団法人 日本アドバタイザーズ協会、デジタルマーケティング研究機構、東京商工会議所、大阪商工会議所 |
業務内容 | Webサイト総合プロデュース、Webシステム総合プロデュース、Webパッケージ商品のプロデュース、Webマーケティングコンサルティング、企業情報システムコンサルティング |

お問い合わせフォーム Contact
採用力強化をおこないたい企業さまは、
お気軽にご相談ください
Web担当者Forumにも掲載
インタビュー記事はこちらPeach Aviation株式会社お客さまの声
4社に提案をいただきましたが、ざっくりした提案のみの会社もあれば、旧サイトとそれほど変わらない“カワイイ”路線を提案してこられた会社もありました。 そんな中で、サイトイメージや具体的なコンテンツを提案してくれたのが、Web制作会社のジーピーオンラインです。 決め手は何より「イメージが湧いた」ことです。これからも、サイトを良くするための提案や、専門家としてのアドバイスを期待してます。