S.Sアートディレクター
PROFILEプロフィール
専門学校卒業後、紙媒体やWebなど幅広いデザインの経験を積む。さまざまなデザインを経験していく中で、Web業界の発展を期待し、Webデザイナーとしてキャリアを積んでいくことを決意。ジーピーオンラインに入社し、現在はアートディレクター、リーダー職としても活躍中。
#お酒大好き#音楽好き#休日はゲーム三昧#音楽ガンガンでリモート勤務#好きなお寿司は納豆巻き#アスパラガスが嫌い
INTERVIEWインタビュー
Webデザイナーの道だけじゃない。
自分のキャリアは自分でつくることができる。
- 現在の仕事内容を教えてください
-
アートディレクターとして、社内のデザインクオリティを高めるためにメンバーが手掛けたデザインのレビューをおこなったり、お客さまとの打ち合わせに参加しています。
その他には、Webデザイナーとして自身でデザインの制作をおこなったり、更にチームリーダーも兼務していますので、ピープルマネジメントも日々おこなっています。
- この会社に入社を決めた理由は?
-
質の高いWebサイトを多数手掛けているジーピーオンラインなら、デザインスキルを伸ばしていけそうと思い入社を決めました。先輩アートディレクターから自身の強みや不足している点をレビューしていただき、自身のデザインとじっくり向き合う時間も確保できたので、着実にデザインスキルを伸ばすことができました。
- 入社後の印象はどうでしたか?
-
Webデザイナーとして採用されていたので、入社後、アートディレクターとしてもお仕事を任せてもらえたことにびっくりしました。思いがけずキャリアアップできたことは、やりがいに繋がっています。評価制度もしっかり確立しているので、個々の頑張りをしっかり評価してもらえて、希望や適正があれば新しい仕事やマネジメントなども、どんどん挑戦できる社風ですね。
- 仕事のやりがいや苦労する点は?
-
ご要望が明確ではないお客さまに、イチからデザインを提案するのは難しく感じます。顧客の潜在的なニーズを引き出すために、お客さまと積極的にコミュニケーションをとり、相手を理解することに努めています。そうする中でヒントとなるものを見つけ出し、制作に移る前にムードボードなどを活用しイメージのすり合わせをしています。公開後や制作の途中段階でも、お客さまの思い描くイメージとマッチし喜んでいただけたときは達成感を感じます。
- 将来チャレンジしたいことは?
-
現在、自身のスキルアップのためにモーショングラフィックスを勉強しているので、今後、クライアントワークに反映できるレベルまでスキルを磨いていきたいです。
モーショングラフィックスだけではなく、新たなデザインの引き出しを増やしていき、幅広いお客さまのニーズに応えていきたいですね。
- 「人とデジタルで“ありがとう”をつくる」ために、
あなたが今後目標とすることはなんですか? -
今後も、お客さまが抱えている課題をクリエイティブやデザインというモノづくりを通して解決につなげていきたいです。そのために、論理的思考を持ってデザイン作業をおこなったり、お客さまが経営戦略上、採用サイトやコーポレートサイトをどういう位置づけにしているのか、サイトの役割や目的をしっかり考え、それを理解した上でデザインをおこなうようにしています。
また、そのクオリティを高めていくためにどんな場面でもアンテナを張って、さまざまな情報収集をするなど、インプットする時間を設けて努力し続けていきます。
1 DAY SCHEDULEある1日のスケジュール
-
10:00
出社・朝礼
メンバーの当日のタスクを確認。
メンバー同士フォローし合えるように業務開始前の朝礼で確認します。 -
10:30
デザイン制作
自身が直接手掛けているプロジェクトのデザイン制作。
デザインコンセプトをご提案するための趣意書の作成もおこなっています。 -
12:00
ランチ
在宅勤務の場合は好きな音楽をかけながらランチタイムを楽しみます。
-
13:00
デザイン制作
引き続き、デザイン制作
難しい案件はメンバーと相談しながら、進めていきます。 -
15:00
お客さまと打ち合わせ
アートディレクターとしてお客さまと打ち合わせ。
デザインの解説やレイアウトの説明などをおこないます。 -
17:00
社内の打ち合わせ
社内のディレクターやデザイナーと打ち合わせ。
メンバーが手掛けたデザインのレビューをおこない、社内のデザインクオリティを高めていきます。 -
19:30
退社
退社
MESSAGE応募者へのメッセージ
ジーピーオンラインの制作メンバーには、過去にグラフィックデザインやイラストなどWebデザイン以外の領域で活躍されてきた方も多数います。みんな共通していることは向上心の高さ。トレンドを素早く入手したりと意識が高い人が多いので、制作が好きな方にとっては、切磋琢磨できる最高の環境が整っていると思います。私たちも刺激し合える魅力的な人たちに、是非入社してもらいたいですね。きっとその人たちにとってもやりがいを感じてもらえる職場だと思います。