S.AWebディレクター
PROFILEプロフィール
大学では建築を学ぶも、Webディレクション業務に興味を持ち、新卒でジーピーオンラインに入社。未経験からスタートし、
現在はディレクターとしてキャンペーンサイトやブランドサイトの企画・制作を担当。お客さまとのコミュニケーションを大切にしながら、効果的なWeb施策を提案・実行している。
#旅行好き#お酒好き#とりあえず生で#ゲーム好き#switch持ってます#昼休みに同期とゲーム#ネイル好き#おしゃれ好き#甥っ子にぞっこん
INTERVIEWインタビュー
未経験からWebディレクターへ挑戦。
しっかりとしたサポート体制で
大きく成長!
ゼロから形にする喜びを実感。
- 現在の仕事内容を教えてください
-
ディレクターとして、主にキャンペーンサイトやブランドサイトの企画・制作を担当しています。レシートキャンペーンやマイレージキャンペーンなど、ユーザーが参加しやすいプロモーションを設計し、お客さまのニーズに合わせて形にしていく仕事が多いです。また、最近では採用サイトやコーポレートサイトのディレクションにも関わっています。
- この会社に入社を決めた理由は?
-
大学では建築を学んでいましたが、卒業後はWebディレクションの仕事に就きたいと考えていました。しかし、新卒でWebディレクターを募集している会社は少なく、特に関西ではさらに限られていました。そんな中でジーピーオンラインを見つけ、会社の規模に安心感があったこと、新卒採用を行っていたこと、そして「人柄で採用する」というスタンスに惹かれました。人間関係の良い環境で働きたいという思いも強かったため、「ここなら自分に合っている」と感じ、入社を決めました。
- 入社後の印象はどうでしたか?
-
良い意味でギャップがありました。未経験での入社だったため不安もありましたが、先輩たちが丁寧に教えてくれたおかげで、今では一人でディレクションを任せてもらえるようになりました。入社前は「社内はワイワイした雰囲気なのかな?」と思っていましたが、実際には黙々と仕事に集中する方が多く、意外と静かな環境でした。でも、話しかけると皆さん優しく、とても働きやすい職場だと感じています。
- 仕事のやりがいや苦労する点は?
-
やりがいを感じるのは、ゼロから作り上げたサイトが形になり、多くの人に使ってもらえることです。自分が関わった仕事が世の中に出て、友人などから「見たよ!」と言われると、とても嬉しくなります。一方で、苦労するのは直取引におけるお客さまとのコミュニケーションです。代理店経由の案件では、普段から接しているご担当者さまとやり取りをするため、話がスムーズに進みます。しかし、直取引ではお客さまがWeb制作に詳しくないことも多いため、丁寧な説明や適切な進め方が求められます。その分、伝え方や提案の仕方に工夫が必要で、日々学びながら取り組んでいます。
- 将来チャレンジしたいことは?
-
ブランディングの初期段階から関わる仕事に挑戦したいと考えています。現在は代理店経由で案件を受けることが多いですが、今後はお客さまと直接関わりながら、キャンペーンの企画段階から携わりたいです。具体的には、お客さまの要望に応じた最適なキャンペーン施策を企画し、ブランドの価値を高める仕組みづくりにも挑戦していきたいと考えています。
- 「人とデジタルで“ありがとう”をつくる」ために、
あなたが今後目標とすることはなんですか? -
お客さまとの関係構築を大切にし、単に依頼された仕事をこなすのではなく、プラスアルファの価値を提供できるようになりたいと考えています。例えば、お客さまの課題を先回りして考え、 積極的に提案することで、「頼んでよかった」と思ってもらえるような仕事を目指しています。お客さまからの “ありがとう” の言葉が、何よりの励みになります。
1 DAY SCHEDULEある1日のスケジュール
-
10:00
出社・朝礼
会社に到着し、チーム全体で朝礼をおこないます。楽しみにしているのは、日常の中で起こった「良いこと」や「新しい発見」を共有するコーナーです。
-
10:30
メール対応・社内ミーティング
お客さまのメール対応をおこない、その後、社内ミーティングで案件の進捗や課題を話し合います。
-
11:00
制作者へのタスク振り出し
担当している案件のデザインや開発を進めるため、デザイナーやコーダーと打ち合わせをし、タスクの振り分けをおこないます。
-
12:00
ランチ
気分転換も兼ねて、同期と一緒にオフィス周辺の飲食店でランチを楽しみます。
-
13:00
お客さまとの打ち合わせ
お客さまと打ち合わせをおこない、プロジェクトの方向性やデザインのフィードバックを確認。
-
15:00
制作進行管理・タスク調整
案件の進捗状況を確認し、スケジュール調整や追加タスクの割り振りをおこないます。
-
17:00
デザインの確認・フィードバック
デザイナーが制作したデザインの仕上がりを確認し、修正点や改善点があればフィードバックをおこないます。
-
18:30
見積もり作成・お客さま対応
新規案件の見積もりを作成し、お客さまへ提案内容を整理して送付します。
-
19:00
退社
一日の業務を振り返り、翌日の準備をして退社します。忙しい日は遅くなることもありますが、なるべく効率的に進めることを意識しています。
MESSAGE応募者へのメッセージ
私自身、未経験で入社しましたが、しっかりとしたサポートのおかげで大きく成長することができました。未経験でも安心して挑戦できる環境が整っているので、不安に思う必要はありません。
優しい仲間ばかりなので、ぜひ安心して飛び込んできてください!入社したら、一緒にランチに行きましょう!