ブランドサイトデザインの参考に! 多様なWebサイトを一覧できるメディアまとめ

Web制作ノウハウ

ブランドサイトデザインの参考に! 多様なWebサイトを一覧できるメディアまとめ

キタ

WRITERキタ広報

  • TOP
  • ブログ
  • ブランドサイトデザインの参考に! 多様なWebサイトを一覧できるメディアまとめ

SAHRE

ブランドサイトデザインの参考に! 多様なWebサイトを一覧できるメディアまとめ

こんにちは、ジーピーオンラインのキタです!

ブランドサイトは公式サイトとして、掲載する情報やコンテンツはもちろん、デザインにもこだわらなければいけません。その商品を詳しく知りたいと思った顧客が訪れる場所でもありますので、アクセスしてくれた顧客に対しては、最大限にブランドを訴求したいところです。

商品やサービスをひとつのブランドとして魅力ある存在にするには、時間をかけて練り上げたブランドのイメージがターゲットに伝わるよう、しっかりデザインに落とし込んでいくことが大事なのです。
今回は、デザインを考えるうえで参考にするためのサイトを探せるメディアを6つご紹介します。

ジーピーオンラインにブランドサイト制作の相談をする

もくじ

  1. 他社のブランドサイトを参考にする際のチェックポイント
    • まずは自社と近い業種のサイトからチェックする
    • 自社商品(サービス)のターゲットの目線になって閲覧してみる
    • 自社のブランドカラーやイメージを意識しながらチェックする
  2. ブランドサイト一覧が可能なWebデザインポータルサイト
    • Web Design Clip
    • MUUUUU.ORG
    • SANKOU!
    • CHOICELY
    • straightline bookmark
    • I/O 3000
  3. 他社のブランドサイトデザインはあくまで「着想を得る材料」

他社のブランドサイトを参考にする際のチェックポイント

たくさんの他社のブランドサイトをチェックする際に、ただ何とはなしに次々と見ていっても、「“なんとなく”このサイトは良いな」「このサイトも良く感じるな」と、漠然とした感想を得るだけになってしまいがちです。ブランドサイト一覧メディアをご紹介する前に、まずはチェックポイントを整理しておきましょう。 

まずは自社と近い業種のサイトからチェックする

まずは、自分の会社と近い業種のデザインを見てみましょう。競合他社の打ち出し方を知ることで、デザインの方向性がまったく浮かんでいないときでも、漠然と完成イメージを掴めるようになるはずです。

ただし、競合他社の真似をしていては独自性もなく差別化にもつながりません。自社とはかけ離れた業種のサイトから思わぬ着想を得ることもあるので、業種に縛られすぎることのないようにしてください。余力があればさらに閲覧する業種を広げていって、参考になると感じるブランドサイトを探してみるのもおすすめです。

自社商品(サービス)のターゲットの目線になって閲覧してみる

ブランドサイトは自己満足のために作るものではありません。ブランドがもつ世界観を表現しつつ、プロモーションとして優れたものになるようユーザビリティにも配慮する必要があります。訪問したユーザーが使いにくいと感じそうな箇所がないかも意識して確認していきましょう。たとえば、ブランドイメージを訴求しすぎて、Webサイトが表示されるまですごく時間がかかってしまうというケースや、どこで購入できるのかなと訪れてくれたユーザーに対して店舗一覧が用意されていないケースなどはまさに本末転倒です。

ユーザーが求めるものがサイト上に載っているか、アクセスしやすい場所に配置されているかなどに着目しておけば、参考にすべき点や注意点もピックアップすることができます。

自社のブランドカラーやイメージを意識しながらチェックする

色の要素も無視できません。自社にブランドカラーがある場合は、実際にブランドサイトを作る際にそのブランドカラーをメインの色としたり、周囲の配色においても親和性があってかけ離れない色を取り入れていくことが必要となるでしょう。

ブランドカラーという観点と合わせて、個々の色が与えるイメージについても意識する必要があります。たとえば、病院や美容関係など清潔感を売りにしているブランドが、黒と赤と紫で構成されたWebページを作ってしまってはイメージが壊れますよね。
また、自社の社名ロゴデザインとの親和性なども考慮しましょう。

ブランドサイト一覧が可能なWebデザインポータルサイト

アイデアが浮かんでいるチーム

自社ブランドサイトのデザインを考案するときに、参考にしやすいWebデザインポータルサイトを6つご紹介します。カテゴリーの種類や、一覧性は各サイトによって異なります。ぜひすべてに一度目を通してみて、ご自身に合ったサイトを見つけてください。

Web Design Clip

「日本のサイト」「海外のサイト」「LP」「スマホ」の各デザインを集めたメディアサイトです。メニューからは「色」による絞り込みのほか、たくさんのカテゴリーから絞り込むことができます。また、WordPressで作られたサイトで絞り込むことも可能です。
サイトURL:https://www.webdesignclip.com/tag/brand-site/

MUUUUU.ORG

縦に長くデザインのクオリティが高いサイトを集めています。業種だけでなく、デザインの傾向(「エレガント」「和風」など)からも絞り込むことができます。
サイトURL:https://muuuuu.org/category/sitetype/brand

SANKOU!

細かくフィルタリング設定ができるほか、ユーザー登録など無しにお気に入りを保存できます。ざっと見ながらとにかくお気に入りとして保存し、あとからゆっくり見返す、といった使い方ができます。
サイトURL:https://sankoudesign.com/category/brandsite/

CHOICELY

サムネイルに加えて、簡単な説明がついているため、自社の参考になりそうなサイトを探しやすいのが特徴です。
サイトURL:https://www.choicely.jp/webdesign/category/brand/

straightline bookmark

ユーザー登録をすると「my bookmarks」「my favorits」機能が使えます。何人がブックマークしているかなどが一覧で表示されているので、人気度が一目で分かります。
サイトURL:http://bm.straightline.jp/tag/branding

I/O 3000

サムネイルをクリックすると直接サイトへリンクされていますが、右下の虫眼鏡マークをクリックすると拡大表示され、設定されているカテゴリやタグ、カラーに加えて登録日まで分かるようになっています。年別アーカイブを見ても分かるとおり近年の登録数がうなぎ登りです。
サイトURL:https://io3000.com/tag/branding/

他社のブランドサイトデザインはあくまで「着想を得る材料」

ブランドサイトを作る際、そのデザインは制作会社のWebデザイナーが担当してくれます。もちろん、ブランディングについて慎重に検討した上で制作をおこないますが、依頼する際にはある程度イメージを自分でも考えて伝えておいた方が、より想像したものに近いデザインをしてもらえます。自社のブランドをどういうデザインで見せていきたいのか、その具体例をデザイナーに示すだけでも、丸投げとは雲泥の差が出るでしょう。

担当者がデザインを1から作る必要はありません。良いなと思ったサイトを下敷きにしてデザイナーと打ち合わせを重ねていくことで、世界にひとつの自社ブランドサイトを作っていくことができるのです。

ジーピーオンラインにブランドサイト制作の相談をする

この記事の著者
キタ

WRITERキタ 広報

SEO業務をメインに担当。検索意図を汲み取ったライティングが得意です。

関連記事
制作実績

制作実績一覧へ