こんにちは、ジーピーオンライン(@gpol_tw)のセイノです!
新卒採用において、企業の採用サイトは求職者との最初の接点となる重要なツールです。特に座談会やクロストークといった対談コンテンツは企業の魅力を社員のリアルな声で伝える効果的な方法として注目されています。
近年、就職活動において企業の採用サイトを閲覧することが当たり前になってきました。企業にとっても採用サイトは、自社にマッチした応募者(母集団)を形成するための重要な採用ツールとなっています。
本記事では、新卒採用サイトに座談会コンテンツを取り入れるメリットや、具体的な作成方法を実例を交えて詳しく紹介していきます。
クロストーク・座談会もおまかせください!
採用サイトにおける座談会コンテンツとは?
採用サイトにおける座談会(またはクロストーク)とは、社員同士がテーマに沿って自由に会話をし、その内容をコンテンツ化したものです。社員同士の直接的な会話は、日々の働き方や社内の雰囲気、企業文化を求職者にリアルに伝えるため、非常に有益な情報となります。
座談会やクロストークといった対談形式のコンテンツは、他のコンテンツで表現しにくい「人のつながり」や「社内やチームの空気感」をわかりやすくキャッチーに伝えられるところが魅力です。
座談会で求職者に伝えられる情報としては以下のような情報があります。
- 会社の雰囲気や文化、価値観
社員同士のやりとりから会社の風通しの良さや働く環境がわかります。
- 具体的な仕事内容や仕事に対する本音
社員の人柄や仕事に対する姿勢を具体的なエピソードを通じて知り、求職者自身が働くイメージを持てます。
- 先輩のキャリアパス
若手社員同士、部長同士など、それぞれのキャリアをテーマにした座談会コンテンツでは、会社でどのようなキャリアを歩めるのかがわかります。
- 福利厚生や制度の充実さ
近年では、産休育休を取得したパパママ座談会など、自社の福利厚生や制度の内容を座談会形式で社員からリアルに伝えているコンテンツも多く見られます。
また、社員がメインのコンテンツとして社員インタビューコンテンツもあります。社員インタビューも求職者に会社のリアルを伝えられるため、求職者にとって魅力的なコンテンツです。
【関連記事】採用サイト社員インタビューの極意!5つのポイントと参考事例を紹介
座談会を採用サイトに取り入れるメリットと理由
現在、多くの採用サイトに座談会コンテンツがあります。なぜ採用サイトに座談会コンテンツが必要で、作ることでどのようなメリットがあるのでしょうか。以下でメリットと理由を詳しく解説します。
- 会社のリアルや魅力をアピールできる
- 会社や社員の魅力が他社との差別化につながる
- 社員の本音や会社に対する思いが、良い採用活動のヒントになる
会社のリアルや魅力をアピールできる
例えば、チームワークの良さや、挑戦を奨励する社風、社員のワークライフバランスなど、数字では表せない魅力が具体的に伝わります。これにより、企業と求職者のマッチング精度が向上し、質の高い応募の増加が期待できます。
会社や社員の魅力が他社との差別化につながる
座談会は、企業説明会や採用情報ページだけでは伝わりにくい会社の雰囲気や、社員の本音を伝えるために効果的です。そして座談会では、社員一人ひとりが主役です。彼らの言葉や表情、経験談は、テキストや数字では表現できない魅力や価値観、文化を求職者にリアルに伝えます。
例えば、社員が直接語る仕事のやりがいや達成感は、社員の魅力を効果的に伝える要素のひとつです。また、プロジェクトの成功体験や、顧客からの感謝の言葉など、社員が経験した具体的なエピソードからは働くことの意義が伝わるでしょう。
社員の魅力は会社独自の魅力になります。また、社員の魅力を通じて伝わる企業の独自性は、求職者にとって良い比較検討の材料になります。それらは会社と求職者のミスマッチを事前に防ぎ、互いにとって望ましい採用につながる可能性が高まるでしょう。
他社との差別化を図り、優秀な人材を惹きつけるためには、このような社員の魅力を最大限に引き出せる座談会を採用サイトに取り入れるのが良いでしょう。
【関連記事】採用サイトに必要なコンテンツとは?効果的な事例とポイントを紹介
社員の本音や会社に対する思いが、良い採用活動のヒントになる
座談会コンテンツを作るためには、取材が必要になります。社員に直接取材して本音や会社に対する思いを聞ける場はとても貴重です。取材を通じて社員の本音や興味関心、会社に対する思いが聞け、より効果的な採用活動につながるヒントを得られるでしょう。
例えば、社員たちが入社を決めた理由や、現在の仕事にやりがいを感じている点、さらには会社に対する率直な意見などは、求職者が本当に知りたい情報そのものです。その情報からは、採用担当者が気づいていなかった自社の強みや、改善すべき点が見つかることもあります。
対談を通して新入社員が予想外の部分に魅力を感じていたり、採用時には知らなかった会社の良さを発見したりしている可能性もあります。こうした「意外な魅力」は、採用活動における新たなアピールポイントとなることもあるでしょう。また、社員が感じている課題や改善点を知ることで、よりリアルな情報を求職者に提供できるようになります。これは、入社後のミスマッチを防ぐ上でも非常に重要です。
このように、座談会コンテンツ制作から、採用活動をより効果的に実行するための手助けとなるヒントを多く取得できます。
座談会コンテンツを作成する3つのポイント
採用サイトに座談会作成する際のポイントを実例を交えて解説します。
- 取材や撮影前の準備を大切にする
- ターゲットにあわせて伝えるテーマを明確にする
- 読みやすいようにページの見せ方やデザインを工夫する
取材や撮影前の準備を大切にする
良いコンテンツにするために、取材や撮影前の事前準備はしっかりとおこないましょう。参加メンバーの選定や質問の用意、どのようなカット割が必要かなど、細部に渡り配慮が求められます。
私たちジーピーオンラインは取材・撮影が伴う案件を進行する際には香盤表を念入りに作成し、当日スムーズに進行できるようにしています。作成した香盤表は事前にお客さまとの認識あわせにも活用しています。
香盤表に記す情報は主に以下です。
- 開始時間
- 所要時間
- 撮影場所
- 対象ページ
- モデル(お客さま側の)
- 撮影カット
- 撮影イメージ
- 準備物
中でも特に大事な情報は「撮影イメージ」です。サイトに掲載するにあたり、撮影モデルの方々にどのような素材を撮影したいかのイメージを持ってもらうことで、撮影もスムーズになります。また、フォトグラファーに情報を共有する際にも使用できるため、事前に用意しておくことをおすすめします。
ターゲットにあわせて座談会のテーマを明確にする
一口に座談会と言っても、テーマはさまざまです。採用戦略や獲得したい人材にあわせたテーマの設定が大切です。テーマを明確にせず闇雲にキャスティングしたコンテンツを作成しても、興味を持ってもらうことは難しいでしょう。
作成しやすいテーマとしては、「若手社員座談会」「同期座談会」「中途入社座談会」など、入社年数や入社時期をテーマにした座談会です。これらのテーマは求職者にとっても身近で自分ごと化しやすいテーマになります。
入社年数や入社時期をテーマにした座談会は、私たちもアマノさまをはじめとして数々の実績があります。
制作実績|採用サイト|アマノ|東京・大阪のホームページ・Web制作会社ジーピーオンライン
一見、ターゲットにあわせたテーマを設定するのは難しいように思えますが、自社社員のバックグラウンドや仕事内容に注目して考えるのも良いでしょう。
以下は読売テレビさまの採用サイトにある座談会のテーマ一覧です。
- 若手社員・キャリア入社:社員の入社時期をテーマにした座談会
- 営業局・報道局:社員が所属している部署をテーマにした座談会
- パパママ座談会:社員が活用している福利厚生(産休育休)をテーマにした座談会
このように、社員に注目するとさまざまなテーマが見えてきます。新卒採用を強化したい場合は若手社員をテーマにした座談会、特定の部署の採用を強化したい場合は部署の紹介や、所属している社員の本音を聞き出す座談会などが考えられます。
また、福利厚生をテーマにした座談会は、近年多く見られます。働き方の多様性が求められている傾向が強いため、ライフステージにあわせた働き方ができるところや、フレキシブルに働ける環境があることをアピールするのにも座談会は適しています。自社の制度は実際に入社して使って見ないとわからないため、その点を社員から直接聞き出せることも座談会の魅力です。
読みやすいようにページの見せ方やデザインを工夫する
テーマやキャスティング、事前準備も大切ですが、座談会ページの見せ方やデザインもユーザーが読みやすいように工夫することが大切です。テキストが冗長的に続いてしまっていたり、単調なデザインになっているとユーザーも疲れてしまいますし、せっかく見に来てくれたのに興味を持ってもらえない場合があります。
例えば、「本文を見せる前にトークメンバーの紹介を挟むこと」は取り入れやすい工夫のひとつです。
このように、トークメンバーの簡易的な紹介エリアを設けることで、どのような立場でどのような経歴を持った社員が話しているのかがわかります。事前情報もなく読み進める場合と、簡単な社員の紹介を見た状態で読み進める場合ではユーザーの理解度も変わってくると思います。
制作実績|採用サイト|阪和工材さま|東京・大阪のホームページ・Web制作会社ジーピーオンライン
また、ページのデザインも工夫しましょう。
例えば、株式会社インテックさまの女性座談会ページのように、テキストを吹き出しで囲ったり、注目してほしい部分にマーカーを引くなどでユーザーが読みやすいような工夫を加えるのが効果的です。また、名前だけではなく顔写真付きのアイコンも用意するとより効果的でしょう。
座談会の参考事例6選
採用サイトの座談会で、目を引くサイトを6つ選出してみました。
- トークメンバーの名前にひと工夫/ロート製薬株式会社
- キャラクターを効果的に活用/株式会社電通
- トピックスを設けてユーザーの理解を促進/日本たばこ産業株式会社
- 見せ方・アニメーションで楽しさを演出/エームサービス株式会社
- 仕事・プライベートを分けて社員の人柄をより魅力的に見せる/豊安工業株式会社
- 動画を活用した例/株式会社ルミネ
トークメンバーの名前にひと工夫/ロート製薬株式会社
トークメンバーの名前は本名を避けてイニシャルにすることが多いと思います。しかし、ロート製薬のように「まっすー」などのニックネーム形式にすると、ユーザーに親しみやすさが伝わるでしょう。
キャラクターを効果的に活用/株式会社電通
電通の採用サイトは、各カテゴリにモチーフとなるキャラクターが存在しています。中でも「仕事を知る」カテゴリは犬になっており、「犬タビュアー」としてプロジェクト座談会に登場させています。通常の座談会であれば、インタビュアーはインタビューの内容をテキスト表示させ、引き立て役として登場することが多いでしょう。しかし、キャラクターがいる場合はこのような形でより魅力的なページにすることもできます。
トピックスを設けてユーザーの理解を促進/日本たばこ産業株式会社
座談会のテキストボリュームが多くなってしまう場合、目次を用意してユーザーの理解の助けにすることもありますが、冒頭にトピックスを設けることも効果的です。座談会の内容を完結にまとめ、事前に見せておくことでユーザーの興味や理解の促進に繋がります。
見せ方・アニメーションで楽しさを演出/エームサービス株式会社
トークメンバーに焦点をあて、吹き出しのテキストボックスがスクロールにあわせて、各メンバーの上から表示されるような作りになっているページです。誰が話しているのかが一目でわかるようになっています。また、トークメンバーはgifアニメーションで表情が切り替わるようになっているため、読んでいて楽しいページです。スマートフォンでは表示幅の都合、吹き出しのテキストボックスがメインになっていますが、PCで見た時にインパクトがあるページにしたい場合は参考にしたいアイディアです。
仕事・プライベートを分けて社員の人柄をより魅力的に見せる/豊安工業株式会社
仕事とプライベートを分けて見せている座談会です。このような見せ方はメリハリが効いていて、社員の人柄も伝わりやすいです。プライベートトークの方は会社ではなく、よりプライベート感を演出するためにお店で撮影した写真を使用しています。このようなこだわりがあると求職者にもより社員の魅力が伝わるでしょう。
動画を活用した例/株式会社ルミネ
テキストベースの座談会ではなく、動画コンテンツにして発信している例になります。自社でここまでのセットを組んで再現するのは少しハードルが高いですが、他社と差別化したい場合やよりリアルな姿を求職者に伝えたい場合は、動画コンテンツも検討してみるのも良いでしょう。
まとめ
本記事では、採用サイトに座談会を用意するメリットと作り方のポイントを事例を交えて解説しました。座談会は採用サイトにおいて社風を伝えられる重要なコンテンツになります。見せ方もテキスト形式だけではなく、動画コンテンツにしてみたり、アニメーションやデザインを工夫してみたりなど、求職者に興味を持ってもらうために各社が工夫を凝らしています。
また、座談会をコンテンツ化する過程において、社員の知られざる本音や会社に対する思いを知ることができます。それは採用戦略にも活かせるため、会社と求職者を繋ぐ架け橋のようなコンテンツになるでしょう。
私たちジーピーオンラインは、取材・撮影からコンテンツ制作のサポートが可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
座談会コンテンツはおまかせください!
ジーピーオンラインの採用サイト制作
採用ブランディングと採用マーケティングの視点から制作をおこなう、それがジーピーオンラインの採用サイト制作です。
コンテンツ企画や社員インタビューなどの取材、ライティング、撮影はもちろん、ブランドコンセプト策定やAI チャットボットの導入、SNS運用代行、映像制作など幅広く承ります。採用サイトの重要な要素となる写真は、撮影のディレクションをアートディレクターが担当することも可能です。
- Peach Aviation株式会社さま
- コスモエネルギーソリューションズ株式会社さま
- 株式会社ナリス化粧品さま
- ダイキンエアテクノ株式会社さま
- テンワス株式会社さま
- 株式会社鴻池組さま
- スナダ建設株式会社さま
など、これまで当社では多くの企業さまの採用サイトを制作してきました。
また、当社においても、オウンドメディアを活用した採用活動にシフトしました。採用力の強化を目的として「驚きでも感動でもなく“ありがとう”を。」をスローガンにリクルートサイトのリニューアルをおこなった結果、書類通過率約3.9倍を実現し、当社の求める人物像とマッチした応募者の割合が上がっています。
人材獲得競争が激化している現代、変化する求職者ニーズを正確に捉え、オウンドメディアでの最適な情報発信と求職者の共感醸成から求職者の母集団形成とマッチング精度の向上を支援します。
採用サイトはおまかせください
サービス資料をダウンロードいただけます
Web制作会社をお探しの方へ向けて、当社のサービス内容を簡単にダウンロードできる資料請求フォームをご用意いたしました。
▼資料内容(一部)
-ジーピーオンラインについて
-ジーピーオンライン3つの力
-サイト作りのポリシー
-品質管理
-サービス紹介・実績
WRITERseno ディレクター
新卒でシステムエンジニア、その後制作会社と事業会社でWebディレクターを経験し、2021年にジーピーオンラインに入社。コーポレートサイトや採用サイトのリニューアルをメインで担当し、2024年からはマーケティング業務も兼任。